2024/11/19 15:32

おせちに込められた願いとは?その②

縁起物の食材をふんだんに使ったおせち。今日は第二弾です!!●新巻鮭●サケの内臓を取り除き塩漬けにした保存食です。 成長すると同じ川に戻ってくる鮭は、大きくなって“出世”した姿で田舎に戻ってくることから...

2024/11/12 12:14

2024 北の漁師膳販売開始! おせちに込められた願いとは?その①

みなさん、おせち料理は好きですか?わたしは大好きです。ひとつの重箱に色とりどりの食材が繊細に詰め込まれて、ひとつに調和しているその姿がほんとうに美しくてうっとりしてしまいます。おせち料理は、もとも...

2024/06/10 06:48

【夏のおさかな紹介】

◯アジ(鯵) アジは夏の季語で、多くの句で読まれてきました。「活鯵や江戸潮近き昼の月」(小林一茶)は、初夏が旬である活鯵を食べることが楽しみであることを書いた句です。アジは1年中獲ることができますが...

2024/04/20 10:37

【一週間限定! ECサイトおまとめ買い 送料無料キャンペーンのお知らせ】

▼キャンペーン内容▼ 期間中ECサイトで、合計一万円以上のお買い上げいただくと送料が無料に! 【期間】:4月21日午前0時スタート~4月27日23時59分まで 皆さま、いつも八洋フーズの【入船HACHI ...

2024/04/10 08:29

【春のおさかな紹介】

◯サワラ(鰆)成長するごとに呼び名が変わる出世魚で、40-50cmはサゴシ(サゴチともいう)、50-60cmはナギ、60cm以上をサワラと呼びます。成魚になると1mを超えるものもあります。北海道南岸から全国各地で獲れま...